PUBG,Valorant,R6Sの大会をよく見てます。
完全招待制マストドンclub-house.work管理人。https://club-house.work/about
サーバーの告知などはこちら@ClubhouseAdmin
最近作ったやつhttp://www.noob-hack.tech/
書きました。
Clubhouseに招待されないから自分でClubhouseを作った話。|宇野 #note https://note.com/unonix/n/na8a47dc77850
さくらのVPSのスタートアップスクリプトを使用して、マストドンを作ったのに、全然アクセスできない。ネームサーバー設定周りは完璧だし、あと何が悪さしてるんだ...
ていうか、さくらVPSを利用したことある人間と話がしたい
だれか、さくらVPSでマストドン作った人いませんか
Apexソロダイヤまであと1つ半...
今プラチナ2の真ん中や...
[Apex Legends]配信開始
https://www.twitch.tv/uno_fps
エイム的な意味で、Apexやらない方がいい日だと分かってもやりたくなるこの気持ち...私、気になりますっ!!!
馬場豊じゃん
あっぶねー自分の操作のおぼつかなさにキレかけてスイッピ叩き割りそうになった
nicehash minerが「ホストが見つかりません」と出るので、Quick minerに切り替えました。
マイニング中止
nicehashくん死んでるな
きも
ぉれかわいいから、狙ってる男の誕生日とか好きなたべものとかきらきなたべもの書いた画像、ホーム画面にしてる
新しい実験用おひとり鯖のドメインは、nooble.cloudです。
そういうことなんだけど、普通にさくらのVPSとかと比べるとコスパ最強だし、アプデとかの管理はしなくていい。
Hostdonやmast.hostなどはくっそ楽そうとは思うが、DBとかまであっちに握られるのはちょっとなあとと思って、今のTL見てて躊躇した。
めちゃくそいじる予定だから...w
ホストドンは相談したらいじってくれるらしいというのは聞いたことある俺はバニラだからあれだけど
個別に連絡するにしても、それってホスティングサーバー運営に仕事を与える訳だから、お金は発生しそう。
そういう系のサービス、やっぱDB引っこ抜いて移行とか出来んのかなあ…
club-house.workは「陽キャに憧れた陰キャのためのSNS」がキャッチフレーズの完全招待制マストドン型SNSです。